ことばとともに生きる
  • ホーム
  • プロフィール
  • facebook
  • NPO多言語広場CELULAS(セルラス)
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー
つぶやき

人事を尽くして天命を待つ!

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
この言葉、私には縁遠い言葉だとずっと思っていました。 だって私は怠け者だから。 徹底して何かをやるということがほとんどなくて いつも適当、いい加減、詰めが甘いまま。 不安を …
NPO多言語広場CELULAS

多言語習得って、相手の言葉で話したくなること

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
私はセルラスの活動を毎週地元で開催する、コーディネーターをしています。メンバーはいろんな年代ですが、現在最年少は2歳です。 その最年少のタイちゃんはいつも会場のドアを開けて入 …
つぶやき

自分が全て選んだことが起きている

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
今までの私と今の私が一番変わったのは、受け身を卒業したことだと思う。 何に受け身かというと、自分の運命です。 出来事、環境、人間関係、生まれた家族、仕事、パートナーetc.  …
NPO多言語広場CELULAS

多言語でコミュニケーション力が伸びるわけ

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
今年は毎日何か気づいたことをブログで表現したいと思っています。 そうそう、私のブログ更新がよく止まってしまうのは、ちっぽけなプライドのせいでした! 私、文章書くのが好きなん …
日々のこと

2018年の変化ー母との統合ー

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
2018年の一番の変化は、私の心の中の 母に対する見方や思いの変化でした。 長い間、母を自分とは全く違う人だと思い、 距離を取って生きてきました。 2年前に母が亡くなってか …
NPO多言語広場CELULAS

満ち足りた、幸せな気持ちです

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
とても満ち足りた、幸せな気持ちで今ブログを書いています。 今年はたくさんのチャレンジの機会に恵まれた1年でした。 3月に地元海老名市で、初めての多言語広場セルラスのお話 …
NPO多言語広場CELULAS

多言語が身近になるお話会、開催しました(^^)

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
お話会、楽しかったです❣️ デンマークスタディツアー仲間のゴマちゃんに再会したのは12月の初め。 そこからポ …
NPO多言語広場CELULAS

音の幅を広げると、受け取る世界も広がる

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
10月の6日~8日に、NPO多言語広場CELULASの全国のディネーターと希望するメンバーが集まって、多言語活動フォーラム2018が滋賀県で開催されました。 今回の多言語活動 …
つぶやき

兄の魂を心から尊敬しました

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
昨日、私が長い間無意識に抱いていた思い。 頭が悪いと思われたくない、という恐れ。 その恐れの原因が、兄の同級生からのイジメだったことを思い出しました。 今朝、ふとその兄の …
NPO多言語広場CELULAS

多言語の不思議

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
NPO多言語広場CELULASは多言語の習得活動を通して、世界に通じる人材育成をしています。 世界に通じる力って、英語だけでなく、どうして多言語なの? 英語ができないの …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
NPO多言語広場CELULAS

体験会参加の方の声をいただきました

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
セルラスで創る場は豊かな多様性のある場 11月26日(木)オンライン体験会でした。 3歳と4歳のお子さん連れのお母さんFさんと、女性の方お1人のKさんのご参加でした。 一緒に …
NPO多言語広場CELULAS

私の英語が楽になったわけー生活の中でことばを丸ごとつかむ力ー

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
9月に、ごちゃまぜフェスのクラウドファンディングのリターンで 雨野千晴さんにインタビューしていただきました。 そのとき、 …
NPO多言語広場CELULAS

母語(日本語)のすごさに気づく

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
セルラスで多言語の活動をしていてよかったと思うのは、 今まで全く無意識だった母語の日本語について そのすごさを意識するようになったことです。 初めてすごさを感じたのは、イ …
NPO多言語広場CELULAS

外国の方とも普通に接し声がかけられるーメンバー(中1)の話ーー

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
10月29日(木)にセルラスのオンライン体験会を開催しました。 セルラスオンライン講演会参加者の皆さんで、興味を持たれた方に オンライン …
NPO多言語広場CELULAS

大人も子どもも一緒に育つー多言語の環境ー

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
ことばは、何の努力もなく、自然に育つものです。 と言われたら驚くでしょうか。 母語の日本語を話すのに、 すごく努力して勉強した人がいるでしょうか? 語彙を増やすとか、発 …
NPO多言語広場CELULAS

多言語活動は遊びですー遊びはミラクルー

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
毎週金曜日は私が厚木で行うセルラスの多言語活動の日です。 9日も3家族の親子メンバーがやってきてくれました。 毎週の集まりをピアザ(広場の意味のイタリア語)と呼んでいます。 …
NPO多言語広場CELULAS

家族でやりたかったんですーオンライン会員が生まれましたー

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
セルラス初のオンライン講演会『世界に通じる力を育てる』が9月28日に開催されました。 普段地域で行うセルラスの講演会には、市内の方か近隣の …
NPO多言語広場CELULAS

夢が叶ったーセルラス・オンライン講演会ー

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
私はずっと夢見ていたんです。 NPO法人 多言語広場セルラスの理事長、鈴木隆志さんの講演を、多くの人に聞いてほしいと。 私が初めて、鈴木理事長の講演 …
NPO多言語広場CELULAS

変わり続けるセルラスーNPOであることー

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
厚木市でNPO多言語広場CELULASのコーディネーターをしている石川茂子です。 私がセルラスの会員になって参加したのは、なんと18年前。 40歳で仕事を辞めた頃でした。  …
NPO多言語広場CELULAS

ことばが自然に育ってる-180度変わる言語観-

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
いったいいつのまに 話せるようになったんろう? いつのまに、 相手の言ってることが 自然とわかる …
next
つぶやき

私がずっと怖かったこと

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
私はずっと劣等感が強いんだと思っていました。 でも違ったんです! なんと、強かったのは劣等感じゃなくて 全く根拠のない自信、 自惚れだったんです。 なんて長い …
つぶやき

9月、ジュディとジェフがやってきます

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
とうとう、今日から9月です! 9月は私の誕生月ですし、秋は春と同じくらい好きな季節です。 そして何より嬉しいのは、9月19日から、私のイギリスのホストファミリー、 Mr. …
つぶやき

多重人格だったのかな?!

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
いくつになっても、自分のことが全部完璧にわかった、なんてことはないようです。 次からつぎへと、知らなかった自分を発見する日々です。 もしかしたら若い時の方が (若いってい …
つぶやき

人事を尽くして天命を待つ!

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
この言葉、私には縁遠い言葉だとずっと思っていました。 だって私は怠け者だから。 徹底して何かをやるということがほとんどなくて いつも適当、いい加減、詰めが甘いまま。 不安を …
つぶやき

自分が全て選んだことが起きている

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
今までの私と今の私が一番変わったのは、受け身を卒業したことだと思う。 何に受け身かというと、自分の運命です。 出来事、環境、人間関係、生まれた家族、仕事、パートナーetc.  …
つぶやき

兄の魂を心から尊敬しました

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
昨日、私が長い間無意識に抱いていた思い。 頭が悪いと思われたくない、という恐れ。 その恐れの原因が、兄の同級生からのイジメだったことを思い出しました。 今朝、ふとその兄の …
つぶやき

頭が悪いと思われたくなかった

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
私はずっと、感情をオープンに出すことを良いところだと思っていました。 誰かが何か言ったら、即座にリアクションする。 笑ったり、驚いたり、嘆いたり。 共感して、それをすぐ表現す …
つぶやき

玉ねぎの皮がむけるように思い込みの自分がはがれていきます

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
少し前の自分にとって、人から嫌われることは とても怖いことだった。 仲間に入れてもらえないことは、 とても辛いことだった。 …
つぶやき

新規ブログ開設します!

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
長らくアメブロで更新してきたブログを このこちらのshigekoishikawa.comに引っ越します。 デンマークから帰ってきて思ったこと。 人は、人類が長い間持ち …
NPO多言語広場CELULAS

外国の方とも普通に接し声がかけられるーメンバー(中1)の話ーー

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
10月29日(木)にセルラスのオンライン体験会を開催しました。 セルラスオンライン講演会参加者の皆さんで、興味を持たれた方に オンライン …
NPO多言語広場CELULAS

夢が叶ったーセルラス・オンライン講演会ー

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
私はずっと夢見ていたんです。 NPO法人 多言語広場セルラスの理事長、鈴木隆志さんの講演を、多くの人に聞いてほしいと。 私が初めて、鈴木理事長の講演 …
NPO多言語広場CELULAS

変わり続けるセルラスーNPOであることー

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
厚木市でNPO多言語広場CELULASのコーディネーターをしている石川茂子です。 私がセルラスの会員になって参加したのは、なんと18年前。 40歳で仕事を辞めた頃でした。  …
NPO多言語広場CELULAS

フランス語、わかると思って聞いていた!

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
今日、セルラスオリジナルストーリーの中の 初めて聞く1話をシャドウイングしました。 5歳の麗花ちゃんという女の子が 韓国にホームステイした思い出を 作文に書いて読み上げ …
NPO多言語広場CELULAS

多言語が楽しい!-ワンマンチャレンジしていますー

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
私はNPO多言語広場CELULAS(セルラス)のメンバーになって18年目。 厚木でコーディネーターになってから7年目になります。 最 …
『なつみは何にでもなれる』は韓国でも人気の絵本です。 NPO多言語広場CELULAS

『多言語へのSTEP』ーセルラスメルマガよりー

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
本日配信された、NPO多言語広場セルラスのメルマガ 【一つのきっかけから扉が開く】―世界に通じる力を育てる―第106号 昨年12月入会の …
NPO多言語広場CELULAS

ロールプレイの面白さー遊ぶ楽しさでことばが育つー

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
今日は金曜日。 私がコーディネーターをしている厚木ピアザの多言語活動の日でした。 毎週金曜日に集まって1時間半のピアザ(大人も子ども …
NPO多言語広場CELULAS

多言語で育つ子どもたちー体験会に来た子どもたちに起きていることー

shigechan1783@gmail.com
ことばを育て心をつなぐブログ
3月初めに開催した、NPO多言語広場CELULAS(セルラス)の講演会。 そこに参加した方たちが、毎週の活動(ピアザ)を体験に来てくれまし …
NPO多言語広場CELULASコーディネーター
石川 茂子
ことばと心を育てる多言語活動をしています。
\ Follow me /
最近の投稿
  • 体験会参加の方の声をいただきました
  • 私の英語が楽になったわけー生活の中でことばを丸ごとつかむ力ー
  • 母語(日本語)のすごさに気づく
  • 外国の方とも普通に接し声がかけられるーメンバー(中1)の話ーー
  • 大人も子どもも一緒に育つー多言語の環境ー
カテゴリー
  • NPO多言語広場CELULAS
  • つぶやき
  • オンラインで多言語
  • オンライン講演会
  • ホームステイ
  • 国際交流
  • 多言語活動
  • 多言語習得活動で人材育成
  • 日々のこと
  • 未分類
  • HOME
サイトマップ 免責事項  2018–2023  ことばを育て心をつなぐブログ